Profile

ぺちと申します。

関西の田舎出身。大自然の山々に囲まれて幼少期を過ごしました。学校は学年20名程度しかおらずドラマで見る「クラス替え」が憧れでした。
小さい頃から乗り物が大好きで良く科学館に連れて行ってもらったりとthe理系になる道を進み、大学は地方国立大学の工学部に入学しました。
大学院まで進むもインターンや企業説明会を通して、目指していた「エンジニア」という職が自身の気質に合わないと感じ就活をリセット。若いうちから活躍できる外資系企業に惹かれ就活し、Amazonへ入社。

Amazon入社後、オペレーション総合職という配送部門に配属され地方都市の拠点に1年目からマネージャーとして勤務しました。入社3ヶ月で一人前として現場に投入され、入社半年で直属の部下を頂きました。自身は現場の責任者として数十名を統括する傍ら業務改善や部下の育成、評価など目まぐるしく進む外資系の波に必死にしがみついていました。

翌年、一つ上のポジションの席が開くということで昇格試験を受ける機会を頂き、入社1年半で昇格をしました。マネジメントは部下から組織になり、事業計画に参画するなど責任領域が大きく増えました。この辺りから中途と新卒両方の採用面接をすることになります。

3年目の年、より大きな拠点で働く機会を頂き関西に異動しました。この拠点は日本でも有数の実績を誇る場所で一緒に働くメンバーも優秀な方ばかりでした。メンバーに必死で食らいつきながら自身ができる業務幅と深さを磨きました。

そして今に至ります。
このブログではこんなぺちが体験したAmazonの魅力を皆さんに知っていただければと思います。ごゆっくりご覧ください。

タイトルとURLをコピーしました