Amazonの内定通知はいつ届く? 面接のスケジュールをご紹介 【Amazon元面接官が解説】

こんにちは。ぺちです。
Amazonの転職や新卒採用を考えている人で気になるのが内定通知がいつ届くのかですね。
私は業務の傍ら面接官のお仕事も約2年、携わらせていただきました。
面接のスケジュールと合わせて内定通知がいつ届くのか解説します。

Amazonの面接スケジュール

Amazonの面接では基本的に以下の流れで内定まで進みます。
一部AWSなどでは一次面接の際に技術テストとして出された条件に対して所定時間内でプログラムを組むなどの試験が追加でありますが、大まかには全職種同じ流れと思っていただいて問題ないです。

応募~内定までの流れ 概要
  • 書類選考
    履歴書、職務経歴書の提出

    提出書類をもとにHiring Managerが書類選考

  • 一次面接
    Phone screen

    Hiring Managerによる面接 (技術職では技能テスト実施有)

  • 二次面接
    Loop Interview

    Job Level -1名と連続で面接

  • 内定
    リクルーターより内定通知

※Hiring Managerとは採用責任者の意味で、採用となった場合直属の上司となる方です。

各面接の詳細はこちらの記事で解説しています。合わせてご覧ください。

Amazonの大切にしている「5 Days Response」

Amazonでは5日間以内に面接を受けていただいた方に次のステップの案内をしましょうという規則である「5 Days Response」という考え方を大切にしています。

これはAmazonを受けていただく皆様もCustomerであるという大前提の元での考えです。Amazonの信条としているOLPの中に「Customer Obsession」という項目があります。これは会社の利益のためではなくCustomerにとって最良のことをしましょうという考えであり、Customerの喜ぶサービスを提供すれば利益は後からついて来るというものです。
面接の場面では候補者の皆様にとってできる限り早く合否結果が欲しい訳であり、他社の選考も同時に受けているはずであるからできる限り早く結果をお伝えするというのは会社として取り組んでいることです。

よって社内的には応募や面接から5日後には結果が判明しています。ここから応募者とスケジュール調整を行い、次のステップの日程を決めていきます。

面接結果や内定通知は1週間前後で届く

社内的には面接から5日後には面接結果が決まっています。よって面接の次のステップの案内や採取面接後の内定通知は約1週間で応募者へ通達されます。

一次面接終了後など、次のステップが面接の場合はリクルーターより面接スケジュールの調整の案内が1週間前後で届きます。よって2週間経っても音沙汰がない場合には一度リクルーターへ確認を行いましょう。

内定通知の場合には最終面接日(Loop面接の最終回)から5日後には合否結果が出ていますが、内定の場合にはその後Hiring managerが給与の調整を行ったりするため1週間強ほどかかることが多いです。そして内定通知の場合には具体的な給与と共に通知を行うことが一般的です。

ちなみにぺちの時には内定通知は電話でした。リクルーターより「内定について電話でご案内したいため空いている日程を教えて欲しい」といった旨の連絡を面接から丁度1週間後に頂きました。スケジュールが中々合わず、実際に電話でお話ししたのはそこから更に1週間後でした。
なお、不合格の場合には電話は基本的に行わないので、リクルーターから電話したいという連絡があれば合格の可能性が高いと思います。

最後に

今回は面接のスケジュールと合わせて内定通知や面接の次のステップの案内はいつ届くのかご紹介しました。Amazonでは応募者のことを考え、できる限りスピーディーに結果を伝えることができるよう、社内で調整を行っています。
基本的には1週間前後で結果が判明するはずですので、ドキドキするかとは思いますが、結果を待っていてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました